1999年にスタートしたETN/エアサス旅行研究会のビッグプロジェクト「ニッポン百名駅〈Japan Best Station 100〉」。日本全国の鉄道駅、その数約9900駅から「これぞ!」と思うものを「主観的」に選んでゆく、かつてない企画です。
例えば、その駅が優れた建築物であるだとか、駅弁が美味いといったものに加え、「自動券売機がいつも壊れている」「携帯が圏外で、青電話しかない」「キヨスクがお昼に閉まってしまう」など、一見ネガティブな内容でも「…でも、そんなところがイイ!」と言うのであれば、堂々と百名駅として選んでしまおうという、何とも広すぎる選考基準を持つことが特徴です。
しかも、誰が選んでも、条件さえ満たせばOKです。百名駅は100駅が埋まった段階で決定となるので、言うなれば先着100駅。もしお気に入りの駅があったら、今すぐ推薦してね!
推薦について多数お問い合わせをいただいておりますが、現在、方法などについて準備をすすめております。もうしばらくお待ちくださいますようお願いします。
|
|
|